著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

公開日: 更新日:

 一軍デビューを果たしたプロ3年目は20試合に出場したものの、本塁打はゼロ。しかも、その数少ない一軍戦で屈辱を味わった。

 1989年10月15日の広島戦(広島市民球場)で上原晃(沖縄水産高↓87年ドラフト3位)と先発バッテリーを組んだのだが、俊足好打の正田耕三さんに5度も盗塁を許したのだ。

 初回にいきなり二盗を決められ、二回にも三盗を許した。上原と俺の若手バッテリーは完全に正田さんの足にかき回された。俺の捕逸や悪送球もあって、上原は2回6失点でKO。2番手の左腕・杉本正さんも五回、正田さんに二盗、三盗を連続で決められた。焦った杉本さんはワイルドピッチで正田さんは生還。結局、五回までに5盗塁を献上した俺は、ついにベンチに下げられた。正田さんはその後も1盗塁を決めて、プロ野球タイ記録の1試合6盗塁をマークした。

 シーズン残り数試合という状況で、4個差をつけられていたヤクルトの笘篠賢治さんを逆転し、盗塁王を獲得した。

 上原はクイックモーションができない。走者が出ただけでもかなり不利なのだが、杉本さんのときも走られているから、言い訳にはならない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    所属俳優の清水尋也「薬物逮捕」で社長・松田美由紀を待ち受ける“謝罪行脚”…8月には救急搬送、受難は続く

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    佐々木朗希、「9月限りで今季終了」に現実味…WS連覇へ一丸のドジャースでひとり蚊帳の外

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    サントリーHD新浪会長宅ガサ入れはすでに噂されていた? 報道より1週間先行していたX投稿に注目集まる

  5. 10

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度