著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

試合中に放送席とおしゃべり「マイクドアップ導入」でヘマをやらかす選手が増えている

公開日: 更新日:

 面白いのは打球がその選手のところに飛んできた時で、ヘマをやらかす者が実に多いのだ。ドジャースの名物男キケ・ヘルナンデスは昨年6月にサードで出場した試合で「MU」をやった際、話に気を取られて自分のすぐ横に来た平凡なゴロを捕り損なっただけでなく、一塁に悪送球して大恥をかき、放送席から呼びかけても2、3分声が出なかった。

 いいところを見せようと張り切り過ぎるケースもある。今年6月にヤンキースの三塁手チザムは三遊間に来たゴロを捕球後、派手に360度回転しながら一塁に送球したところ大暴投。「チクショー」と叫んだきり、しばらく声が出なかった。このお粗末なプレーで、二塁走者が生還、打者走者も二塁に進んだため、ヤンキースのブーン監督は怒り心頭。今後「MU」を禁止する可能性があることを示唆した。

 ドジャースでは以前、ベッツ、ロハスといった人気選手が「MU」に登場していたのに、今季は誰も出ていない。こちらも昨年、キケ・ヘルナンデスがやらかした失態を教訓に「MU」に出ることを控えている可能性がある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました