著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

大谷フィーバーに沸く裏で…エンゼルスが抱える「深い闇」

公開日: 更新日:

 本来なら元部長のような幹部職員は選手の薬物乱用を止める立場にあるのに、逆に乱用を助長し、結果的に球団の準エース級の投手を死なせてしまったのだから、その罪の重さはA級戦犯レベルだ。エンゼルスは、この損失をいまだに埋められずにいる。

 エンゼルスをダメにしたトンデモ職員はもう1人いる。昨年3月に解雇されるまでビジター用クラブハウス・マネジャーをしていたブライアン・ハーキンスである。この人物は「粘着物作りのエキスパート」として知られ、各種の物質を調合して作った「ゴーゴー・ジュース」は粘着効果が高いのに使用した痕跡が残らないと評判に。ビジターチームの投手たちは現金でハーキンスから直接購入し、早速ゲームで使って成果をあげていた。エンゼルスの球団職員が秘伝の粘着物を自軍ではなく、ライバルチームの投手たちに売って好投を支えていたのだから、これ以上の利敵行為はないと言ってよい。ところが、のんびり体質の球団はそのことに気付いておらず、19年のシーズン終了後、粘着物汚染の実態を調査していたMLBから通報が来て初めてハーキンスの利敵行為を知り、事の重大さに青くなった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北