「大丈夫だよ!心配ないから マグネシウム社会の未来」小濱泰昭氏

公開日: 更新日:

「温暖化、異常気象、化石燃料の枯渇、放射能の問題など、地球は悲鳴を上げつつあるわけですが、それらが危険水域に達する前に、どこかで方向転換して地球を本来の環境に戻さねばなりません。じゃあ、その方法はあるのか、と自問し続け、ようやく見つけたのが、マグネシウムを燃料として利用する方法です」

 本書は、マグネシウムを発電物質として利用する循環型社会構築(マグネシウム・ソレイユ・プロジェクト)の提唱者・小濱名誉教授自身が、その概要を平易に解説した初の著書である。

「マグネシウムはカメラ撮影のフラッシュ(閃光)に使われたほど燃えやすい金属です。そのマグネシウムの精錬方法として実用化されているのは、現在、大量の石炭を燃やして、1200度の高熱で加熱するピジョン法だけです。しかし、それには膨大な量の二酸化炭素を排出するというネックがあり、先進国では導入できないでいるんですね。で、私たち東北大学の研究チームは、直径10メートルの太陽炉で3727度の高熱をつくり出せていて、1200度で二酸化炭素のまったく出ないクリーンなマグネシウムの精錬に成功しました。この方法こそが、原発に代わる次世代エネルギーだと確信してます」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然