「プラハの墓地」ウンベルト・エーコ著、橋本勝雄訳

公開日: 更新日:

 舞台は、19世紀末のヨーロッパ。主人公のシモーネ・シモニーニは、イタリア人の父とフランス人の母を持ち、祖父に育てられた希代の美食家。祖父譲りの激しいユダヤ人嫌いで、文書偽造の技術の腕を買われて、史上最悪の偽書といわれる「シオン賢者の議定書」を生み出した。

 ロシアのポグロムやナチスによるユダヤ人抹殺計画を招いた偽書は、どのようにして生まれたのか。イタリア統一運動期のトリノからガリバルディのシチリア遠征、普仏戦争、さらにドレフェス事件に至るまで、反ユダヤ主義が席巻したヨーロッパの歴史を主人公の回想録を基に描く。

 物語は、プラハのユダヤ人墓地での謀議という偽書を核に、フリーメイソンの秘密結社や各国情報部、イエズス会などに加えて、主人公の二重人格や記憶喪失、オカルト的な儀式なども盛り込まれており、読者はあちこちに仕掛けられたストーリーの仕掛けをほどきながら、シモニーニの視点から歴史改変の現場に立ち合うことになる。

 先月死去した著者が残した本書は、今の時代に吹き荒れるレイシズムや差別主義の発現と不思議なほど符合している。(東京創元社 3500円+税)




【連載】ベストセラー早読み

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学