「コンビニ人間」村田沙耶香著

公開日: 更新日:

 古倉恵子、36歳独身。普通の家に生まれ、普通に愛されて育ったが、幼い頃から喜怒哀楽の感情が欠落し、周囲から奇妙がられていた。大人になってもそれは変わらず、両親は心配し、自分でも「治らなくては」と思っていた。

 そんな彼女のアジール(避難所)となったのがコンビニだった。完全にマニュアル化された挨拶と表情、それを真似てさえいれば「普通」でいられる。行き場を見つけた彼女は、大学卒業後もコンビニでアルバイトを続け周囲からの信頼を得るようになっていた。

 そこへ白羽という男がアルバイトで入ってくる。白羽はコンビニの仕事をバカにして不満を漏らしてばかりのイタイ男で、就職も結婚もせず18年もアルバイトをしている古倉を「普通」じゃないと責め立てる。せっかく築き上げた「普通」の仮面を剥がされそうになった古倉は、新たな「普通」を身にまとうべくある決断をするが……。

 芥川賞受賞の日もコンビニで働いていたという作者が、「普通」という強迫観念に覆われている現代日本の暗部に鋭いメスを入れた話題作。(文藝春秋 1300円+税)


【連載】ベストセラー早読み

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?