著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「波濤の城」五十嵐貴久著

公開日: 更新日:

 全長300メートル、11階建ての豪華客船が、整備の不備、不慮の事故、そして巨大台風に翻弄されるパニック小説である。

 この手の小説の常套ではあるが、さまざまな人間の事情を描いていて、これがまず読ませる。たとえば船長の山野辺は、左遷の内示を取り消す代わりに今回のクルーズの船長を命じられる。どういうことかというと、種子島にカジノを造る計画があり、本土から種子島へのフェリー航路を独占したいという会社の事情がある。その鍵を握るのが鹿児島県選出の衆議院議員石倉で、今回のクルーズに乗船している。つまり石倉の便宜を最大限はかるというのが山野辺に与えられた使命なのだ。

 というわけで、地元鹿児島に少しだけ寄り道したいという石倉の要望を山野辺は聞かなければならない。たとえ不慮の事故が起ころうとも、台風が来ようとも。

 自殺志願の乗客から、訳ありの暴力団員、二度と事故は起こさないと誓っている船員まで、さまざまな人間たちのドラマがこの物語の背景にあるが、作者はそれを巧みに整理して怒濤の後半に突入する。どうやって巨大な船は沈没していくのか、そこから人はどうやって脱出するのか。その迫力満点のディテールが圧巻だ。

 これは、高層ビル火災を描いた「炎の塔」に続く女性消防士・神谷夏美シリーズの第2弾で、3部作の最終編は地下街火災を描くようだ。できれば早く書いてほしい。楽しみである。

 (祥伝社 1700円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!