著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「鍼灸日和」未上タニ著

公開日: 更新日:

 祖問大慶28歳、小太り丸顔の鍼灸師だ。この男、たとえばコンビニの雑誌売り場の前でガラの悪い男たちが床に座っていると「ちょっと邪魔なんだけど」と注意するのだ。男たちと揉め事になるなんて、まったく考えないのである。声をかけられた男のひとりが「うるせえチャーシュー」と悪態をつくと、今度は簡単にキレてしまう。

 ちなみに、小太りの祖問大慶が薄いピンクのTシャツを着ていたので、それが豚チックに見えること、さらには胸元に「PORK」という文字があることなどから(そういうTシャツを着るセンスもすごいが)、男が「チャーシュー」と呼んだわけだが、この小太り丸顔の鍼灸師は、「チャーシューってなんだよ」「これは豚の角煮でしょ!」と怒るのである。そこに怒るのかよ、と突っ込みたくなるところだ。さらに、強くもないのに「表に出ろ!」と言うんだから、わけがわからない。

 本書は、そのへんてこ鍼灸師が、さまざまな問題を抱えて身動きがとれなくなっている西川家にやってきて、彼らの体と心を癒やしてしまう物語だ。いや、正確にいうならば、へんてこ鍼灸師は西川家の問題をすべて解決するわけではない。それほど簡単に悩みや問題は解決しない。しかし、へんてこ鍼灸師の治療は西川家が変わるきっかけになる。

 この小太り丸顔の男に導かれるように西川家のみんなが壮絶な大喧嘩に突入するラストまで、一気読みの快作である。

(KADOKAWA 1400円+税)


【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!