「大人の道徳 西洋近代思想を問い直す」古川雄嗣著

公開日: 更新日:

 2018年度から「道徳」が小中学校の「教科」になった。小学校では国語・算数・理科・社会を学ぶが、それは、学校では物事を論理的、合理的、科学的に考える訓練をさせなければいけないからだ。最も論理的で合理的なのが数学だが、人間の言葉で物事を論理的に考える訓練をするのが国語である。

「道徳」も同じで、これまで伝統的に「正しい」と信じられてきた「宗教的な価値観」や「慣習的な規範」に従うのではなく、「合理的」な道徳を学ばなくてはいけないのだ。実は自分の「やりたいこと」に逆らって「やるべきこと」をやるのが人間の「自由」なのだ。

「道徳」をゼロから考えるための一冊。

(東洋経済新報社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール