吉村喜彦(作家)

公開日: 更新日:

12月×日 新刊「たそがれ御堂筋」(角川春樹事務所 600円+税)のキャラバンで大阪に行くことになった。新幹線のなかで何を読むか、迷うのは楽しい。今回は歌人・細胞生物学者の永田和宏さんと宗教学者・僧の釈徹宗さんの共著「コロナの時代をよむ」(NHK出版 800円+税)にした。今年9月、永田さんと釈さんがNHK「こころの時代」で対談をされたが、その内容に大幅に加筆されたものだ。

 番組での対話は理路整然としつつも、しみじみ心に染みわたっていく深い内容だった。あらためて本になったものを読むと、ふたりの言葉が音楽のようによみがえってくる。大阪に向かいながら、やわらかい関西イントネーションの語りを読んでいると、じょじょに身体が関西に傾いていく。それが何ともいえず心地いい。

 永田さんと釈さんは、コロナの時代を生きるぼくたちが直面するさまざまなテーマを語り合う。なかでも興味をひいたのは、「ナラティブ(物語)」と「エビデンス(論拠・データ)」の問題だ。科学はエビデンスベース。短歌や小説、音楽、宗教はナラティブベース。この二項対立は、論理と感覚(情緒)にも置き換えられるだろう。

 未知のウイルスとの遭遇で、すべてのひとは対処の仕方に迷い、悩んでいる。釈さんは、「現代人にはナラティブが必要と言い続けてきたが、むしろコロナ禍で必要なのはエビデンス。変なナラティブに引っ張られ、判断を誤る人が出てくるのではないか」と危惧する。また、永田さんは「生命は閉じつつ開いている」とも語る。ふたりに共通するのは、相矛盾するものを視野におさめつつ、自分の頭で冷静に考えていくこと、自己を相対化することの大切さを述べていることだ。

 かたちだけは勇ましい言説や軍歌に踊らされて戦争に突き進んだ愚を、この限界状況で繰り返さないためには、「鬼太郎のお父さん=目玉オヤジ」のような己を客観視する視線がたいせつだとつくづく思う。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  2. 2
    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

    キムタクを縛り続ける《公称176cm》のデータ…「Believe」番宣行脚でも視聴者の関心は共演者との身長比較

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉×堺雅人「共演NG」情報の火元…盟友関係の2人がナゼ? 妻同士も交流があるのに

    木村拓哉×堺雅人「共演NG」情報の火元…盟友関係の2人がナゼ? 妻同士も交流があるのに

  5. 5
    打撃は異次元のレベルへ昇華、野手専念の今季が「三冠王」の最初で最後のチャンス

    打撃は異次元のレベルへ昇華、野手専念の今季が「三冠王」の最初で最後のチャンス

  1. 6
    水原一平様には「ラウンダーズ」を…「勝負を始めて30分でカモを見つけなければ自分がカモになる」

    水原一平様には「ラウンダーズ」を…「勝負を始めて30分でカモを見つけなければ自分がカモになる」

  2. 7
    膳場貴子さすが“引き継ぎのプロ” 新サンモニ初回でスポーツ音痴白状したのも奏功

    膳場貴子さすが“引き継ぎのプロ” 新サンモニ初回でスポーツ音痴白状したのも奏功

  3. 8
    平野紫耀は「TOBE」の“フロントマン”で大躍進! すさまじい経済効果に広告業界も熱視線

    平野紫耀は「TOBE」の“フロントマン”で大躍進! すさまじい経済効果に広告業界も熱視線

  4. 9
    村雨辰剛さんが語る愛猫メちゃんとの日々「ともに自立して生きている 距離感が心地よい」

    村雨辰剛さんが語る愛猫メちゃんとの日々「ともに自立して生きている 距離感が心地よい」

  5. 10
    岸田首相「6月解散」強行なら自公81減、過半数割れ、下野もある! 野上忠興氏が議席予測

    岸田首相「6月解散」強行なら自公81減、過半数割れ、下野もある! 野上忠興氏が議席予測会員限定記事