倉阪鬼一郎(作家)

公開日: 更新日:

10月×日 川崎市で行われたトライアスロン大会に参加。今季はコロナ禍でシーズンインが10月だったが、一戦だけでも出場できて来季につなげることができた。

10月×日 入不二基義著「現実性の問題」(筑摩書房 3200円+税)を読む。現役のアマチュアレスラーでもある異色の哲学者の主著となる1冊を、トライアスロンのような異種格闘技のテクストとして読んだ。まずはイメージ豊かな詩だ。そもそも私には論理的な頭脳が致命的に欠落している。にもかかわらず大森荘蔵や永井均などの独我論系の哲学を折にふれて繙いてきたのは、ひとえにポエジーに接したいがためだった。

「一番外側で透明に働く『現に』という現実性」このイメージだけでも読んだ甲斐があった。

 哲学・ポエジーに続く3種目めはアートだ。黒塗りが多用されたp138―139の図を見た瞬間、思わず声が出た。本文をわかりやすくするための図ではあるのだが、もはやアートの領域にまで昇華している。随所に挿入された図だけ抽出すると現代アートさながらの光景になるだろう。

10月×日 沢山遼著「絵画の力学」(書肆侃侃房 2700円+税)を読む。「現実性の問題」からアートつながりというのは無理筋っぽいが、この2冊には共通するキーワードがある。

「現実性こそ神であり、それは『一全多』である」

現実性の問題』はそんな一文で結ばれる。

 一方、『絵画の力学』の序はこう締めくくられる。

「『一』であると同時に『多』であるところの芸術、意志と方向をもつ芸術、客体化された一個の思考・思想としての芸術。作品を知覚すること、批評することの出発点に、こうした芸術の力学を置くことから、本書は始められる」   

 一にして多である芸術。冒頭にジャクソン・ポロックが据えられているのは多分に象徴的だろう。バーネット・ニューマンのフィールドとジップのせめぎ合いについての論考などはことにスリリングだ。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    宮城野部屋「永久閉鎖」コースを匂わす元横綱・白鵬、弟子もろとも浅香山部屋への移籍案

    宮城野部屋「永久閉鎖」コースを匂わす元横綱・白鵬、弟子もろとも浅香山部屋への移籍案

  2. 2
    志村けんさん女性関係も堂々と…放送されなかった交際相手

    志村けんさん女性関係も堂々と…放送されなかった交際相手

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    松本人志が裁判の前に問われているのは“遊び方の質”だ…北野武は「せこいよ」とバッサリ

    松本人志が裁判の前に問われているのは“遊び方の質”だ…北野武は「せこいよ」とバッサリ

  5. 5
    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6
    大谷翔平は野球だけでなく“新妻の隠し方”も超うまかった 結婚は引退後…の予想を見事に裏切る

    大谷翔平は野球だけでなく“新妻の隠し方”も超うまかった 結婚は引退後…の予想を見事に裏切る

  2. 7
    志村けんさん急逝から4年で死後トラブルなし…松本人志と比較される女性関係とカネ払い

    志村けんさん急逝から4年で死後トラブルなし…松本人志と比較される女性関係とカネ払い

  3. 8
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9
    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ

    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ

  5. 10
    頬ゲッソリで覇気なし 相撲解説の貴乃花親方“異相”が話題

    頬ゲッソリで覇気なし 相撲解説の貴乃花親方“異相”が話題