「特捜部Q 檻の中の女」ユッシ・エーズラ・オールスン著、吉田奈保子訳

公開日: 更新日:

 渡瀬恒彦の人気テレビドラマシリーズ「おみやさん」(原作漫画は石ノ森章太郎)は、文字通り「お宮入り」となった未解決事件を解決していく仕立てだ。欧米では未解決事件、中でも凶悪事件を「コールドケース」と呼んでいる。本書はデンマークのコペンハーゲン警察のコールドケース専門の部署が舞台。

【あらすじ】カール・マークはコペンハーゲン警察本部殺人捜査課の警部補。ある事件で同僚2人と容疑者のアジトに踏み込むが、いきなり飛び込んできた男に銃撃を受け、仲間の1人が死亡、もう1人が背中を撃ち抜かれカールの上に倒れ込んできた。カールは無事だったが、応戦せずに仲間を見殺しにしてしまったことを悔いており、復帰を果たしてもかつての情熱はすっかり失せていた。

 そんなカールを課長のヤコプソンは、新設した未解決の重大事件専門の特捜部Qの責任者に据えた。とはいえ、窓もない地下の薄暗い一室で、アシスタントは得体の知れないシリア人のアサドのみの窓際部署。嫌々ながらも着手したのは、5年前に起きた女性議員ミレーデ・ルンゴー失踪事件だ。ルンゴーは船上で突然姿を消してそのまま不明となり、自殺として片付けられていた。しかし確たる動機がない。カールは調べを進めていくと次々に不可解な事実が浮かび上がっている。

 物語は、現在のカールの捜査の模様と、どこかに閉じこめられているルンゴーの様子が交互に描かれ、この2つの物語が最後に結びついていく……。

【読みどころ】変則的な倒叙法だが、なぜルンゴーが閉じこめられたのか、この過酷な状況を果たして脱することができるのか、と読者はどんどん物語に引き込まれていく。特捜部Qシリーズの第1弾。現在シリーズ全8作が刊行。 <石>

(早川書房 1100円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?