「極夜 カーモス」 ジェイムズ・トンプソン著 高里ひろ訳

公開日: 更新日:

 2022年版の世界幸福度ランキングでフィンランドが1位を獲得、これで同国は5年連続の1位だ。幸福度ランキングは、健康寿命、1人当たりGDP、社会的サポート、寛容性、人生選択の自由など7つの指標に基づいて決められているが、フィンランドは教育面においても世界のトップ水準を誇っている。本書はフィンランドを舞台にした警察小説だが、幸福な国、フィンランドの暗黒面を照らし出している。

【あらすじ】カリ・ヴァーラはフィンランド最北部の北極圏にあるキッティラ警察署の署長。現在40歳で、1年前にアメリカ人女性ケイトと結婚した。カリのもとに殺人事件の報告が入る。被害者はソマリア移民の映画女優スーフィア・エルミ。全裸の死体の腹部には「黒い売女」という言葉が刻みつけられていた。人種問題に極めて敏感なフィンランドで、黒人女性の有名人が殺されたとわかれば全国紙が派手に報じるに違いない。フィンランド人が人種問題に敏感なのは、多かれ少なかれ、自分たちが隠れ人種差別主義者だと自覚しているからだ。

 容疑者として浮上したのは、ヘルシンキの大富豪、セッポ・エニミ。13年前、カリから前妻ヘリを寝取った男だ。上司はカリが私情を挟むとマスコミに騒がれるのを危惧して捜査から外れるよう促すが、カリは事件を解決できるのは自分しかいないと捜査の手を緩めない。やがて第2、第3の事件が引き起こされ、カリが当初予想したものとは全く別の展開をたどり始める……。

【読みどころ】事件と並行してカリを悩ませているのは、妊娠した妻ケイトが寒くて暗鬱なこの地から離れたいと訴えていることだ。幸福に見える国でも、一歩中へ入るとさまざまな不条理が渦巻く地であることを教えてくれる。 <石>

(集英社 836円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」