「氷の天使」 キャロル・オコンネル著 務台夏子訳

公開日: 更新日:

 サラ・パレツキーが生み出した女性私立探偵のV・I・ウォーショースキーの正式名称はヴィクトリア・イフィゲニアで、愛称は〈ヴィッキー〉だが、この愛称を許しているのは警官だった父の友人、マロリー警部補のみ。他の人には〈ヴィク〉と呼ばせている。気骨あるフェミニストならではの姿勢だ。

 本書の主人公はフェミニストではないが、愛称どころかファーストネームで呼ばれることを嫌い、〈キャシー〉と呼ばれるたびに〈マロリー〉と訂正する徹底ぶり。「ミステリー史上最もクールな女刑事」と評されるキャシー・マロリー・シリーズの第1弾。

【あらすじ】キャシー・マロリーはニューヨーク市警巡査部長。25歳。元ストリート・チルドレンで盗みを重ねていたところをニューヨーク市警のルイ・マーコヴィッツに補導され、そのまま養女となった。養母のヘレンの深い愛情に育まれて育ったが、失感情症的なマロリーは喜怒哀楽を表に出さず、おまけに道徳観念も欠けていた。

 しかしずばぬけたIQを有し、パソコン教室に通い始めると才能を開花させ、金融機関のコンピューターにハッキングしてヘレンにプレゼントしていた。ヘレンは喜ぶどころか悲しむので、やむなくハッキングは中止。その代わり、NY市警に入って情報収集の面で養父のルイを助けていた。

 そのルイが折しも発生した連続殺人事件を追っているうちに犯人に殺されてしまう。一度も現場に出たことのなかったマロリーだが、自ら養父殺しの犯人の捜査に乗り出していく……。

【読みどころ】連続殺人事件の解決もさることながら、本作では並はずれた美貌を持つマロリーという特異な人間の言動に焦点が当てられ、続くシリーズ(全12作)の序幕といった趣だ。<石>

(東京創元社1320円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃