「らんぼう新装版」大沢在昌著

公開日: 更新日:

 15~16年ほど前、2時間ドラマ枠で、坂口憲二、哀川翔の主演でテレビドラマ化されたのを覚えている人も多いだろう。バディーものの中でも破格の破天荒ぶりが満開。日本の警察小説の枠から大きく飛び出した、大沢在昌が満を持して放ったユーモアあふれる警察小説。

【あらすじ】身長185センチ、体重100キロの巨漢で、高校時代は柔道でインターハイに出場する直前までいった(予選前の喧嘩沙汰で出場停止)、通称「ウラ」こと大浦。ウラとコンビを組むのは、身長はウラより20センチ低いが、空手の達人で、アロハシャツを常用する「イケ」こと赤池。このふたりの所轄刑事はどちらもやたらと喧嘩っ早く、相手が誰であろうと怒るとすぐに手を出すので、ヤクザはもちろん、署内からも「史上最悪のコンビ」「最も凶暴なコンビ」として恐れられている。

 コンビニの駐車場にたむろしている「族」連中が捜査の邪魔だと思えば、有無を言わさずぼこぼこにし、公園で張り込みをしているふたりに因縁をつけてきたサングラスの外国人には、いきなり頭突きと跳び蹴りを食らわせる。地元の風俗営業者たちもこのコンビが店に現れると、特上の女性を差し出してご機嫌を取らないと、あとで酷い目に遭うと戦々恐々としている。こんなふたりだが、その豪腕によって検挙率は署内ナンバーワン。上司もこのコンビの暴力沙汰にはある程度、目をつぶっている──。

【読みどころ】なんともハチャメチャなコンビだが、収められている11の短編にはそれぞれの生い立ちに関わる物語も登場し、読んでいるうちに親しみが湧いてくる。現実ではあり得ない設定だが、このコンビが力で悪を抑え込むカタルシスは格別。すっきりしたい人にはおすすめ。 <石>

(KADOKAWA792円)

【連載】文庫で読む 警察小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々