「警視庁 心理捜査官 捜査一課係長 柳原明日香」黒崎視音著

公開日: 更新日:

「警視庁 心理捜査官 捜査一課係長 柳原明日香」黒崎視音著

 公安と刑事の間には根深い反目があるというのが通説だ。本書の主人公は、その犬猿の仲といわれる公安から捜査1課に転属したという変わり種。

【あらすじ】公安部第1課で、その冷徹な仕事ぶりから“公一の女狐”と呼ばれていた柳原明日香は、警視庁公安部内における権力抗争に巻き込まれ、公安を追われた。将来は警察庁に戻り、国際テロリズム事案と闘う公安の第一線につきたいと思っていた明日香は、その道を断たれ失意の底に落とされた。

 その明日香に手を差し伸べたのが捜査1課の管理官、鷹野弘志だ。鷹野の計らいで明日香は捜査1課第2特殊班捜査第5係係長に就任。田園調布の公園のベンチで、切り落とされた首が膝に載せられ、口には警察手帳をくわえさせられるという異様な遺体が発見される。被害者は西新井署勤務の現職警官で、10年前に田園調布署地域課に配属され、その後公安へ異動していたことが判明。元公安ということで大規模な捜査態勢が敷かれる可能性も出てきた。

 捜査責任者の明日香は、ほかの班が入り込む前に自らの手で解決を図ろうとするが、手掛かりは一向につかめない。しかも明日香の公安時代の部下であった日高冴子が捜査本部に参入してきた。やはり公安事案と関係しているのか。このままでは自分の手から事件が離れてしまう。

 焦った明日香は掟破りを承知で、明日香と同じく警視庁から多摩中央署に左遷させられていたプロファイリングを専門とする心理捜査官の吉村爽子を呼び寄せる。その吉村がプロファイリングした結果は思いも寄らぬものだった……。

【読みどころ】柳原明日香と吉村爽子を主人公とする「警視庁心理捜査官」シリーズのスピンオフ「柳原明日香」シリーズの第2作。 〈石〉

(徳間書店 737円)

【連載】文庫で読む 警察小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明