裁判中の相手にチクリ? 土屋アンナ「嘘はダメよ」と子供教育

公開日: 更新日:

 20日、土屋アンナ(29)が雑誌「小学一年生」の2014年モデルオーディションに審査員として参加した。

 土屋といえば、主演舞台「誓い~奇跡のシンガー」の中止騒動で裁判の真っ最中。同舞台の監督・甲斐智陽こと高橋茂氏から「舞台中止は土屋が稽古を無断欠席したことが原因」として約3000万円の損害賠償を請求されている。7日に東京地裁で行われた民事訴訟の第1回口頭弁論後、初の公の場となった土屋。イベント終了後に報道陣から「次の裁判には出ますか?」と聞かれると、口をチャックするジェスチャーをし、人さし指を口に当てて無言のまま笑顔で会場を後にした。

 イベント会場の脇で娘を見守っていた所属事務所社長で母親の土屋眞弓氏は、「真実はひとつしかない。アンナも頑張っているので、よろしくお願いします」と娘の気持ちを代弁。
「嘘はダメ。よく食べて、よく動きなさいと教えている」と語っていた2児の母。嘘はダメ……自問自答か、それとも監督に向けた言葉なのだろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし