元TBSアナ吉川美代子氏 フジ番組で“古巣に苦言”の波紋

公開日: 更新日:

「笑顔でみなさんを明るくしたい…だったらタレント事務所に入りなさい」

「私は“女子アナ”という言葉は絶対に使いません」――。笑顔でこう断言したのは、今年5月にTBSを定年退職した吉川美代子氏(60)。発言の場は「“女子アナ”の本場」ともいえるフジテレビだったから物議を醸している。

 28日放送の「新・週刊フジテレビ批評」に出演した吉川氏は、法大・稲増龍夫教授と「女子アナ」を巡って討論。間にMCで局アナの西山喜久恵(45)と渡辺和洋(38)を挟む構図で始まった。

 女性アナウンサーが“女子アナ”と呼ばれることについて「80年代半ばにフジテレビが『面白くなければテレビじゃない』(正しくは『楽しくなければテレビじゃない』)というカルチャー路線を突き進み、バブル時代も重なって“女子アナ”という言葉を写真週刊誌やスポーツ紙が使うようになり、テレビ局で働いている人たちも当然のように使うようになった」「アナウンサーが軽く見られている」と批判。

 吉川氏が長年在籍したTBSでも“女子アナ”のアイドル化は顕著だそうで、「採用試験でも、アクセントや声より、華がある人とかスター性がある人を採ってくださいという形になってきた。『私の笑顔でみなさんを明るくしたい』とか言う子がいるけど、だったらタレント事務所に入りなさいという感じ」とバッサリ斬り捨てた。「育てることをしなくなった放送局にも責任がある」と指摘する吉川氏の舌鋒に、渡辺アナは「研修を受けているような気持ちになりますね……」とタジタジだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み