May J. 「アナ雪」主題歌の大ヒットで紅白濃厚の声

公開日: 更新日:

「メジャーデビューは、2006年7月発売のミニアルバム『ALL MY GIRLS』。メイ・ジェイという芸名からは分かりにくいかも知れませんが、生まれ(横浜市)も育ちも日本です。芸名は、本名の橋本芽生(めい)に、ジャミーレという、才能にあふれ美しいという意味のミドルネームのJを付けたのだそうです。お茶の間でのブレークのきっかけは、テレビ朝日『関ジャニの仕分け∞』のカラオケ得点対決でしたね。12年6月から26連勝して、同番組で歌姫と呼ばれたのです」

 今年の顔のひとりとあって、気の早い芸能マスコミからは、年末のNHK紅白歌合戦への出場まで取り沙汰されている。

「紅白については、本人も、まんざらじゃないようで、バラエティー番組で大晦日のスケジュールを聞かれたときは、『仮で紅白と書いてあります』と答えたとか答えないとか。日本での歌手としてのキャリアを決定づけるとともに、主題歌やカバーではない、オリジナル曲での大ヒットを飛ばして、欧米に打って出ようという夢を抱いているのかもしれません。勢い、実力、年齢と、どれをとっても申し分ありませんからね」(女性誌記者=前出)

 何も怖くない~風よ吹け~少しも寒くないわ~とアナ雪で歌う通りの心境なのだろう。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束