新朝ドラ「マッサン」 泉ピン子に「朝からキツイ」と散々な声

公開日: 更新日:

 過去10年でナンバーワンの期間平均視聴率22.6%(ビデオリサーチ調べ=関東地区)をマークしたNHK朝ドラ「花子とアン」。その後を受け、29日から「マッサン」がスタートした。

 朝ドラは「あまちゃん」以降、「ごちそうさん」、そして「花子――」とヒット続き。新シリーズもいやが上に期待がかかるが、実はちょっぴり寂しい出だしとなった。朝ドラ放送直後の「あさイチ」では、MCの有働アナとイノッチが毎朝のように冒頭で朝ドラの感想を話す。このトークは「朝ドラ受け」といわれ、朝ドラ人気の要因のひとつとされているのだが、この日は御嶽山噴火のニュースで“援護射撃”はなし。ツキに恵まれないスタートになった。

 ドラマ自体は超安定志向だ。ニッカウヰスキー創設者の竹鶴政孝・リタ夫妻をモデルにした物語である。中島みゆきの主題歌は壮大なメロディーで聞かせる。開発者の感動秘話にスポットをあてた同局の人気番組「プロジェクトX」で聞き慣れたあの歌声ふたたび。ウイスキーづくりに奔走した夫婦にはもってこいの応援歌だ。

 脇も手堅い。造り酒屋の番頭役の高橋元太郎(73)は「水戸黄門」のうっかり八兵衛だし、ヒロインをイビリまくる姑の泉ピン子(67)に、舅の前田吟(70)と「渡る世間は鬼ばかり」メンバーが夫婦役。この2作品、いずれも長寿番組であり、出演者たちの茶の間の認知度はバツグン。懸念される外国人ヒロインのアレルギー対策もバッチリである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景