東京五輪の年 NHK大河候補リストに「北条早雲」浮上の理由

公開日: 更新日:

 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」がくすぶっている。初回視聴率16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を一度も上回ることなく、今週5日(第14話)放送は11.2%で自己ワースト記録を更新。早くも視聴率1ケタの危険水域に達している。

 苦戦の理由を挙げれば複数あるが、「幕末男子の育て方。」なる軟派なコピーは痛かった。長年の大河ファンから大ヒンシュクを買い、肝心な新規顧客の開拓もできずじまいのダブルパンチ……。

 おまけに、小道具として用いた禁書の表紙にパソコンのフォントを使ってしまい、専門家から時代考証のズサンぶりを指摘されるなど制作側の脇とツメの甘さが見て取れる。この間のNHK籾井会長の問題言動もあり、視聴意欲を打ち消す材料がてんこ盛りなのだ。

 作家の麻生千晶氏が言う。

「“禁断の幕末モノ”を取り上げたこと自体、いただけません。何度も指摘しているように、幕末は激動の時代で主要人物も舞台も多岐にわたるため散漫になりやすく、描き切るには相当な脚本の力が求められる。『花燃ゆ』は2人がかりでお書きになっているようですが、残念ながら及第点には程遠い内容です。それでも井伊直弼役の高橋英樹を筆頭に時代劇の大御所俳優陣がなんとかもり立てており、ベテランならではの安定した演技は見るに値する。主演の井上真央は演技力のある女優ですが、今のところ、立ち聞きするか、城下や土手を歩くぐらいしか見せ場がない。実力派の大沢たかおと夫婦になるところまで進めば物語自体に多少なりとも動きが加わり、見ごたえも出てくるのでしょうが……」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ