角川春樹さんから「作家の証明書になる作品を」と突然依頼された森村誠一氏

公開日: 更新日:

 そんな中、ふと引き出しを開けると一枚の紙が目に入った。そこに書いてあった「母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね――」という詩を読んで、急に20年ほど前の学生時代のことが頭によみがえってきたのです。その頃、私は留年中で今で言う“自分探しの旅”に出て、ひとり霧積を訪れました。その時に宿が用意してくれた弁当の包み紙なのですが、「いい詩だな」と思って保っておいたんですね。

 これは、昭和の詩人・西条八十の書いた詩で群馬県・霧積を舞台にしたもの。「母と子の情愛」があふれる素晴らしい作品で、私も「このテーマで行こう」と決めました。そこでタイトルを「人間の証明」に切り替え、1カ月ほどで一気に書き上げることができました。

 その後、77年の映画化に伴い、北海道から九州まで主要都市でキャンペーンを張りました。ひとつの都市で2、3店の主要書店でサイン会を行い、映画館で舞台挨拶もやった。目の回るような忙しさでしたが、当時はまだ若く、張り切っていたので何とか達成することができました。

 そもそも、私が作家になろうと思ったきっかけは、出生地の熊谷での日本最後の空襲体験です。当時の私はまだ12歳。近所の川にはおびただしい数の遺体が折り重なり、川底が見えないほどでした。戦争は国民の命だけではなく各人生を破壊します。この惨状をいつか文字にして残したいと思い、それから何が何でも作家になりたいと考えるようになりました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理