山路徹氏の恩人は筑紫哲也氏 フリーランスの活動支え続ける

公開日: 更新日:

 しかし、僕は伝えたい映像を撮るために取材に行きたかった。そのスタイルを貫くためには、退社するしかありませんでした。そして会社を立ち上げたんです。フリーランスになったわけですから、取材にかかるすべての費用は、当然自費になります。

 車を売って取材費に充て、自衛隊初のPKO派遣となったカンボジアへ行きました。そのリポートは「Nステ」で放送していただきましたが、「辞めた人間にやらせるのはどうか」とか、賛否両論ありました。それで、フリーになって2度目のボスニア取材の映像は、TBSのある報道番組に持っていったんです。

 でも、その番組のプロデューサーには受け入れてもらえなかった。VTR素材を両手に抱えてスタッフルームを出たら、そこに立っていたのが「NEWS23」のプロデューサー。「その中にあるのはボスニアの映像ですか」って聞かれて、「そうです」と答えたら「じゃあ、僕らの方にも見せてもらえますか」ってなって。それで「NEWS23」のスタッフルームに行って映像を見ていただきました。

 そして、すぐに「放送したい」と言ってくださり、その後で筑紫さんを紹介されました。筑紫さんは編集について「映像にBGMとかを入れるのはやめよう。スタジオで僕と山路さんの会話だけで流そう」と提案されたのを覚えています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所