嫌い部門トップも「好き」で4位 和田アキ子“本当の評価”は?

公開日: 更新日:

「やっぱり大物の証明ってことだね」――誰もがそう思ったのではないか。最新号の「週刊女性」が行った「女に好かれる女、女に嫌われる女」の調査結果だ。

 嫌いな女性有名人のトップに和田アキ子(65)が選ばれたのは分かる(?)として、好きな有名人部門でも和田は4位にランクされていた。ちなみに、「嫌い」部門で和田に続くのは神田うの泉ピン子熊切あさ美安藤美姫など。逆に「好き」部門で和田の上を行くのはローラ松田聖子ベッキーのみ。両部門で顔を出すのは和田とローラぐらいだ。

 同誌で作家の岩井志麻子さんが「その人たちの動向が多くの人の耳に届いているということですよね。好きでも嫌いでも名前が出なくなったら、おしまいだと思いますよ」とコメントしていたが、これが大方の読者の感想だろう。

 芸能評論家で「アッコにおまかせ!」スタート時には準レギュラーとして番組に出演していた肥留間正明氏が、和田の意外な素顔を披露する。

「実は僕も和田さんに会う前は“怖い人”という印象を持ってましたが、会ってみて一遍で変わりました。なにしろ人の話をよく聞く人なんです。今でこそ、“芸能界のご意見番”的な立場になっていますが、当時は『アッコに――』の芸能コーナーは僕や梨元(勝)さんが出ていて、辛口コメントは僕らが担当していた。その頃の和田さんは自分の考えを表明することはほとんどなかったですよ。今のご意見番的立場はその後に始めたもので、番組上のキャラクターとしての役割をわきまえているということでしょう」

「誕生会を欠席したら嫌みを言われた」とか「無理やり酒を飲まされた上、殴られた」など和田の横暴エピソードは事欠かない。しかし、素顔も怖い人なら、こんな話がテレビで語られることもないはず。コワモテもテレビ用の顔のようだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態