「レディス4」サブ司会 小林節子さんは長野県原村に定住決意

公開日: 更新日:

 それにしても、だ。30人が寝泊まりできるスペースは、いささか広すぎるだろう。

「東京に戻っておいで、という友人もいました。でも、原村での生活は楽しく、友人もたくさんできました。あと、去年、近くにできた『蓼科笹類植物園・笹離宮』を運営されてる会社の会長さんからお声をかけていただき、“専務理事”の肩書でお手伝いさせていただくことになったの。そんなあれやこれやで定住を決意したんです。ただ、正直、やっぱりここは広すぎ、維持するのも大変。で、近所に友人から18坪の土地を借り、目下、ついのすみかを建築中です」

 現在の住まいは売り出し中。「リングリンクホールを有効活用して下さる方にご購入いただければ」という。

 話は前後するが、小林さんは68年に慶応義塾大学を卒業後、フジテレビに入社。同期に逸見政孝さん(故人)、松倉悦郎さんがいた。「当時の女子社員には25歳定年制があり」、定年後の契約アナ時代を含めて6年間のフジ勤務を経てフリーに。

「同じ服は二度と着られない。『レディス4』はギャラが全部飛ぶほど洋服代がかかる番組でした。それをこぼしたら、高崎さんが“ならば制服にしよう”とおっしゃった。それに対し、私は“着ている洋服も私という人間の情報。制服にするなら辞めます”と反対した。20年間の番組生活で唯一、高崎さんに抵抗した瞬間でした、フフフ」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし