ドラマで独り勝ち 独走テレ朝を追う民放各局の“勝負手”は

公開日: 更新日:

 今期の民放各局のドラマ視聴率は、「相棒15」が15%前後、「ドクターX」が20%前後をキープ。ほかに15%超は見当たらず、テレ朝の独り勝ちだが、ドラマ好きは録画やネットを通じた見逃し配信で見る時代。リアルタイムでカウントする視聴率が低迷するのは当たり前だ。

 それだけにテレ朝系の強さが際立つ。ほかの民放は、太刀打ちできないのか。テレビライターの上杉純也氏に聞いた。

「刑事・推理モノ、医者モノ、弁護士モノは、一定の数字を見込みやすい鉄板ネタです。今期は推理モノで、織田裕二主演の『IQ246~華麗なる事件簿~』(TBS系)がかろうじて10%超えで後を追いかけている感じですが、『相棒』のように集客力があるシリーズの裏に参入して、勝負するのは難しい」

 同じジャンルでは歯が立たず、日テレは“女性の仕事モノ”で勝負する戦略だという。

「日テレの水曜22時枠です。いまは石原さとみ主演の『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』が11~12%をキープ。前クールの北川景子主演『家売る女』もほぼ10%超え。過去には、『家政婦のミタ』や『ホタルノヒカリ』『花咲舞が黙ってない』など、働く女性が共感を持つようなドラマは数字が伸びています」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議