著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

女が嫌いな女1位…和田アキ子はなぜバッシングされるのか

公開日: 更新日:

 和田アキ子(66)が「紅白」に落選。蜂の巣をつついたような騒ぎになっている。賛否両論あれ、これだけの騒動になるのも和田が大物たる証明だろう。40回目の節目の出場だっただけに、本人の落胆ぶりも伝わっているが、NHKは「総合的な判断」と漠然とした落選理由。近年、和田は「紅白」に選ばれるたびにバッシングを受けていた。

「ヒット曲がない」「事務所のゴリ押し」などが主な非難だが、ヒット曲なく選ばれる歌手は他にもいる。だが、非難されるのは和田だけ。和田は歌手である。毎年、新曲も出しているが、いまだに昔の「笑って許して」「あの鐘を鳴らすのはあなた」が代表的なヒット曲で、「紅白」でもこの2曲をよく歌っていた。

 それでも和田にはタレントとしての顔がある。今も主にタレントとして活躍している。若い人のなかには「タレント」と思っている人もいる。なのに「紅白」には必ず選ばれる。「この人、なんで選ばれるの」と若い人が違和感を覚えるのも道理。毎年選ばれることで、やがてバッシングにつながった。芸能人のマルチ才能は珍しくないが、両立できて初めて評価される。客観的に見て軸足をタレントに置いている和田。タレント活動が増えるほど歌手としての存在感は薄れていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風