「ランナーである前に芸人」 猫ひろし“マラソン続行”秘話

公開日: 更新日:

「抵抗はメチャクチャありました(笑い)。ただ、〈面白い、選手層の薄い国なら五輪代表になれるかも〉と思ったんですね。ボクは芸人ですから、何事も〈面白いかどうか〉を軸に考える。面白いと思ったら、とりあえず何でもやってみる。軸がブレなければ、大抵のことは大丈夫じゃないかと考えています。で、実際にカンボジアに行ってみたら、1年でどんどんタイムが縮んでいった。家族と相談したうえで、11年にカンボジア国籍を取得しました」

 狙いはズバリ的中。ところが、前述のようにロンドン五輪の切符を手にするも、取り消されてしまう。走ることをやめようとは思わなかったのか?

「ものすごくショックでしたけど、マラソンは続けようと決めました。ボクはランナーである前に芸人。芸を助けてくれたマラソンを、五輪がダメになったからやめるのはちょっと違うのかなと思ったんです。当時、ボクは35歳。アスリートとして微妙な年齢に差し掛かっていたけど、足の痛みがひいてから毎日30キロ走り続けることを自分に課しました。最近、〈東京五輪に挑戦するの?〉とよく聞かれますが、まだ分かりません。芸人としていかにすべきか、じきに結論を出します」

▽ねこ・ひろし 1977年、千葉県市原市出身。身長147センチ。持ちネタは「ギャグ百連発」など。16年リオ五輪に初出場。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!