「モアナと伝説の海」主役に抜擢 屋比久知奈の澄んだ歌声

公開日: 更新日:

「アナ雪」の地上波初放送が20%近くの高視聴率をマークした。テレビ局の演出が批判されたのは見ていた人の多さの裏返し。やはりディズニーアニメは注目度が高い。今週10日には最新作「モアナと伝説の海」が公開される。主人公モアナの日本語吹き替え版声優を務めたのは、屋比久知奈(22)。劇中、歌も披露する。今作がメジャーデビューのシンデレラガールだ。

 沖縄生まれの沖縄育ち。「高校生の時、県費で米留学した英語が好き」で、通訳や翻訳の仕事に就くのが夢だったという。ところが、琉球大の授業(英語文化専攻)でミュージカルに初挑戦し、「演じることの難しさと面白さにひかれた」。

 それから2年足らずで大役をゲットした格好だが、浮ついたところはない。

「歌唱力も表現力も未熟な私がなぜオーディションに受かったのか。それはモアナ同様、“島”の出身だったから。育った環境がチャンスを呼び込み、幸運を導いてくれたと思うんです」

 映画「アナと雪の女王」(14年)が興行収入225億円のメガヒットとなったのは記憶に新しい。主人公姉妹の声優を務めた神田沙也加松たか子の歌声は世界で称賛されたが、澄んで響く声は心地よく、先輩2人に決して引けを取らない。次はあなたの番ですね?

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない