Rー1で自虐ネタ炸裂 踏まれて育つホリエモンのビジネス魂

公開日: 更新日:

 ホリエモン、今度はお笑い芸人か――。ひとり芸日本一を決める「R―1ぐらんぷり2018」がこのほど都内で開幕し、第1回戦に実業家の堀江貴文氏(45)が出場。フジテレビ買収騒動など、これまでの経験を盛り込んだ自虐ネタを披露した。

 黄色い帽子と半ズボンという小学1年生の設定で登壇し、「将来の夢」と題する作文として、こう読み上げたのだ。

「なりたい職業が2つある。ジャイアンツに入って大活躍したい。でもそれが無理だったら、球団を買収して世間を賑わせたい。芸能人になって人気者にもなりたい。それが無理だったら、テレビ局を買収して世間を賑わせたい。フジテレビを買おうとしたら怒られるかな……」

 堀江氏は2010年に東京・博品館劇場でのミュージカルに主演したことがあり、「あのときの初演と同じくらい緊張した」とし、オーディション後に出場を決めた経緯を説明。

「若手の売れてない芸人さんとも交流があって、彼らにどうやったら、うまくいくのかを見せたいと思ったんです。全くの素人の僕がどこまでできるのか、やってみると説得力があるので」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い