山路徹さん 戦場から戻ったら“女子アナと親密交際”怪文書

公開日: 更新日:

 こちらは砲弾飛び交う戦場でしたから、経費は数百万円をはるかに超え、それに押し潰されそうになりながら、なんとか納得できる映像を撮ることができました。ところが、帰路、トランジットしたドイツのボンからプロデューサーに電話報告したら、なんたることか。

「君のリポートは使えない」

 帰国後、真相が判明しました。留守中に「女子アナと親密交際」という怪文書がマスコミに流され、そのため、「報道番組には出せない」というのです。フリーランスは取材素材を使ってもらってナンボですから、多額の経費を使いながら放送NGでは大赤字。手応えを感じた取材だっただけに落胆は大きく、奈落の底に突き落とされた気分でした。

 やむなく、古巣でもあるTBSの報道番組に持って行ったのですが、そこでも却下。目の前が真っ暗ですよ。

■大桃美代子さんの“ツイッター爆弾”が炸裂

 でも、その直後、たまたま局内で会った故筑紫哲也さんがメインキャスターの「NEWS23」のプロデューサーにお見せしたら、筑紫さんも大乗り気。シリーズで何回か放送してくださり、それを機に戦争取材をさせてもらえたんです。しかも、93年の「筑紫哲也年間最優秀記者賞」をいただき、船出して間もない会社がなんとか持ち直しました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  1. 6

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  4. 9

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 10

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー