苦節19年…はるな愛が振り返る“世界一”に選ばれた時の一枚

公開日: 更新日:

父にはロレックスの時計をプレゼント

 そんな中で戴冠。おまけに「タレントの天使(ベストタレント)賞」まで受賞したのでうれしさもひとしお。そしてティアラを頭に載せてもらいながら思い浮かべたのは、お父さんにカミングアウトした日のことです。

 当時、高校生。すぐに手が出る父親だったので、他人がいる場所が無難だろうと自宅そばのファミレスに来てもらい、「女の子で生きていきたい」って告白したんです。そうしたらお父さんは奥歯を噛みしめ、涙を浮かべながら「わかった。おまえがそこまで言うなら、男なら一番になって、絶対人生悔いのないように」。「女になりたい」って言ったのに「男なら」ってあたり、今思うと笑えるんですけど、あの日から19年目にしてやっと世界一のニューハーフに選ばれたんです。本当に長い道のりでした。

 優勝賞金は現金で1万USドル。他にパタヤリゾートの1年間の宿泊の権利とバンコク―プーケット往復航空券などがあって、賞金にポケットマネーを足して、お父さんにはロレックスの時計をプレゼントしました。少しは親孝行できたかしら。

 でも、考えさせられることも多かったわ。ネパールの方はお国がニューハーフやLGBT(性的少数者)に対する偏見が強くて、道を歩いてるだけで暴言を浴びせられたり、暴力を振るわれたりって実情を話してくれて、どうしたらいいか、みんなで話したり慰めたり。日本だって偏見はあります。私がマンションを借りる際、ニューハーフを理由に何度も断られてますしね。その点でも優勝したことで少しでもLGBTを知ってもらえるきっかけになってくれたらいいなと思ってます。

 どんな人でも楽しく生きられる国。それが本当の美しい国じゃないかしら。

■ミニアルバムリリース 
「BONダンス」
 タイトルになった新曲のほか、「さそり座の女」(美川憲一)、「人生一路」(美空ひばり)のカバーなど5曲を収録。

■インストアライブ 
 21日15時、加古川ニッケパークタウン(兵庫)/28日13・16時、ピエリ守山(滋賀)/29日13・16時、イオンタウン郡山(福島)/5月5日13・16時、リバーサイド千秋(新潟)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々