著者のコラム一覧
飯尾和樹

1968年、東京生まれ。お笑いコンビ「ずん」のボケ担当。小さめの目と大きめの耳とカリフラワーとパクチーが苦手な舌と、10代、20代で培った女性に告白してもこりゃちょっと振られるなと分かる察知能力を持つ48歳。

「藤井隆師匠」と飲んだあとは真っすぐ家に帰れなくなる

公開日: 更新日:

飯尾 刺激的だよな~。俺は、藤井くんのそんな話を聞きたい! きょうのロケで6回噛んだのに満足して帰った相方のやすにも聞かせたいよ。俺にとってやすは精神的な保険の部分もあって、やすが「俺は面白かったよ」って言うときは一番スベったときなんだけど、藤井くんは1人で考えて1人で再生していく。こういう精神の人が旅館を立て直しちゃうんだろうなあ~。だから藤井くんと飲んだあとは、真っすぐ家に帰れなくなる。「うんうん、そうか~」って考えながら1駅分ぐらい歩いちゃうんだよね。

藤井 吉本の先輩後輩かかわらず仲良くしてくださってる人が何人かいるんですが、その人たちと共通しているのは「もし、吉本をクビになったら浅井企画さんに相談に上がろう!」ということ。浅井企画さんの何を知ってんねんって言われたら、その答えは飯尾さんにあって、僕は浅井企画さんを濃縮還元したのが飯尾さんだと思っているんです。飯尾さんからは人への優しさ、物事の判断基準、自分を大切にされるところとか、いっぱい勉強させていただいています。

飯尾 ちょっと、この音声、ダビングさせてもらっていいですか? 3枚組で。

 (構成・二口隆光)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」