著者のコラム一覧
飯尾和樹

1968年、東京生まれ。お笑いコンビ「ずん」のボケ担当。小さめの目と大きめの耳とカリフラワーとパクチーが苦手な舌と、10代、20代で培った女性に告白してもこりゃちょっと振られるなと分かる察知能力を持つ48歳。

勝手に期待…「だって夏だから師匠<上>」は西野監督に一票

公開日: 更新日:

 ペッコリ45度、ずん飯尾和樹です。それは土曜の朝のことです。我が家の便座ヒーターが、〈低〉から〈OFF〉になりました。飯尾家はどうやら夏入り宣言したもようですが、サッカー日本代表がベスト16。決勝トーナメント入り! おめでとうございます!!

 ポーランド戦の後はいろいろな意見が出たみたいですが、飯尾家長男の私は、立派なベスト16入りだと思います。同じ状況でしたら、どこの国の代表だって、どこの学校の球技大会だってあの戦法を取ると思いますよ。ドーピングもなけりゃ、負けが濃厚になったらカァーッとなって相手選手を削りにいくこともなけりゃ、日本人らしくコツコツとやってきたフェアプレーの積立貯金が効いた試合だと思います……って何が言いたいの? え~西野監督に一票! ということで、今回は夏になったら何かハッピーなことが起きるんじゃないかと勝手に期待してしまう「だって夏だから師匠」です……って、前半の前振り、全く関係ないじゃない!

 高校時代、彼女が欲しいねぇ~と友人たちと話し合った結果、そうだ海に行こう! なぜ? 「女子も出会いを求めに海に来るはず」という意見が出た瞬間に、よっ出ました! だって夏だから師匠! 実践の結果、あまりにも相手にされず、なかには出会いたいけどあんたたちじゃないから! と意思表示をはっきりする大和撫子も多数。夕方3時には地元の喫茶店でアイスコーヒーをガブ飲みしていた17歳の夏……。

 あ~甘酸っぱい。次回に続きます。みなさん、良い夏の入り口を!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋