台本なしの副音声「どこの馬の骨とも分からない男に…」

公開日: 更新日:

 その流れで、第4話からは副音声も兼ねることになった。

「草ケ谷大輔プロデューサーからは副音声を設けた経緯も含めて“なにもかもぶっちゃけていい”とお墨付きをいただきました。テコ入れだということも視聴率の話も他局のドラマの話題もOKだと。とにかく、コンプライアンスとか人としての常識とか、最低限のルールさえ守れば、ザックバラン過ぎるぐらいのぶっちゃけトークで大丈夫なんだって思ったら、肩の荷が軽くなりましてね。客前でのアドリブやフリートークなら舞台で散々やってきたことですから。わざわざチケット代を出して舞台を見に来てくれている人と、わざわざ副音声を聞いてくれる人は、本質的に近しいと思ったんです」

「HERO」(2001年)の現地リポーター役でドラマデビューして17年。16年放送の「仮面ライダーエグゼイド」(テレビ朝日系)では敵役の怪人に変身する前の幹部役で準レギュラーの座を射止めた。これまでに幾度かブレークの兆しはあったのだが……。

「コンフィデンスマンJPのポスターには僕の姿も名前もありません。まぁ、これは五十嵐の参入自体がシークレットだったので仕方がないんですが。できれば、放映前から宣伝しまくりたかったので、名前を売るという意味ではもどかしかったですね。それでも、ドラマのチームの皆さまからは一貫してレギュラー扱いしていただいた大変ありがたい貴重な作品。ある意味それで十分満足ですし、小手伸也というより五十嵐に人気者になってもらいたい。そういう考え方がまずいんですかね(笑い)」(つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景