「カメ止め」に盗作疑惑…原案or原作めぐる泥仕合の行方

公開日: 更新日:

 異例づくしの大ヒット映画「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督)をめぐり、盗作疑惑が浮上している。発売中の「FLASH」が報じた記事「『カメラを止めるな!』はパクリだ!原作者が怒りの告発」によって明るみとなり、波紋を広げている。

■製作費300万円が興収8億円突破

 都内たった2館から全国累計上映館数200館以上への拡大公開を成し遂げた通称「カメ止め」。製作費300万円という超低予算でこしらえ、自主映画に毛が生えたような作品が、公開後、大手配給会社アスミック・エースの目に留まり、大作級の上映規模にまで。累計興行収入は8億円突破。メディアに引っ張りダコの上田監督は凄腕クリエーター誕生と称賛されまくっている。そんなさなかに“投下”されたパクリ疑惑は、劇団「PEACE」の主宰者だった和田亮一氏の発言を軸に展開されている。

 記事によると「カメ止め」は11年から14年まで上演していたPEACEの舞台に着想を得て企画・製作されているにもかかわらず、原作の表記や劇団名、作品名はなし。和田氏は上田監督や製作したENBUゼミナールとは「原作」クレジットを入れるように交渉したが、要求に応じてもらえなかった。あたかも完全オリジナル脚本のように称賛されているのは認められない。原作者の著作権を侵害するものであり、訴訟の可能性も言及している。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束