長谷川朝晴さん語る 松平健さんがくれた幻の焼酎の思い出

公開日: 更新日:

 普段の父はたしなむ程度しか飲みませんが、この時ばかりは表情も緩みっぱなし。いい時間を過ごしました。健さんとはNHK大河ドラマ「義経」(2005年)の共演をきっかけに親しくさせてもらっているのですが、少しは親孝行ができたかなって思いましたね。

■乾いた蕎麦には冷酒をかけてほぐす

 酒デビューは明治大学に入学して、学生劇団「騒動舎」に入ってから。父がほとんど飲まなかった影響で、ボクは奥手。酒を飲んでワーワー騒いでいる先輩や同級生をいつも一歩、引いて見てました。

 ところが、劇団は飲んべえ揃い。しょっちゅう飲み会があって、おかげさまで少しずつ鍛えられました。行きつけは校舎があった京王線明大前駅のそばの居酒屋。劇団メンバーのアルバイト先だったため、閉店時間が過ぎてるのにそのまま居座って、朝まで飲み明かすのも珍しくなかったですね。

 本格的においしさを知ったのは大学卒業後。俳優だけでは食べていけず、IT関係の会社でアルバイトをしていた頃です。その会社では3カ月に1回、昼で仕事を切り上げ、明るいうちから蕎麦屋へ飲みにいくという慣例がありました。経済的にまだ恵まれていなかったので、ホント、ありがたかったです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い