愛娘の元彼・羽賀を“希代のワル”と見抜いた梅宮辰夫の慧眼

公開日: 更新日:

 父親として娘を思う心情にあふれているが、それが理由でアンナに煙たがられたときもあったとか。芸能リポーターの城下尊之氏はこう言う。

「梅宮さんは言わずと知れた大物でありながら、僕ら芸能マスコミにも普通に、ごく当たり前に接してくださるんです。逃げも隠れもしない。世の中の表も裏も見てきた貫禄といいますか、威風堂々としていらっしゃる。だから羽賀のちょっとやそっとの小細工など簡単に見抜いてしまったのかもしれません」

 アンナが羽賀に肩入れするあまり、借金8000万円の連帯保証人になり、痛い目に遭ったときも見守り続けた。その後、アンナが結婚して02年に長女の百々果ちゃんを出産。離婚した後は自宅で孫の面倒を見て「じいじ」としても活躍している。

 今やアンナからはテレビでこう言われている。

梅宮辰夫の娘に生まれてきて良かったなと思います。1分でも1秒でも長く生きてほしい。とにかく感謝でいっぱいです」

 父親冥利に尽きる言葉ではないだろうか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない