著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

錦戸脱退報道で見えた 男性アイドル界はシステム改善急務

公開日: 更新日:

 錦戸は昨年のNHK大河「西郷どん」に続き1月期ではフジの月9に主演。「役者としていいものを持っている」と評価も上がれば、自信もつくし意欲も湧く。役者の世界はアイドルとは違う景色も見えてくる。共演者を含め一緒に仕事する人の大半は役者専業者。仕事場の環境は考え方や生き方まで影響を受ける。錦戸と同じ年代の俳優を見渡せば、松田翔太松山ケンイチ松坂桃李と主役クラスが粒ぞろい。将来のドラマ界を背負って立つライバルばかり。「西郷どん」で主役の西郷隆盛を演じた鈴木亮平は1歳年上で、すでに既婚者。同じ年代の俳優は家庭を築きながら俳優業に専念できる環境にいる。暗黙のうちに恋愛の規制さえあるアイドルとの違いは歴然。「いつまでもアイドルしている場合じゃない。俳優として独り立ちしなければ」と錦戸が考えたとしても不思議はない。

 年齢的にもアイドルのメンバーでいることの限界にもきている。解散した先輩・SMAPは事務所を退所した3人も含め生き生きと個人の仕事をしている姿は自然に入ってくる。錦戸も個人としてステップアップを図る時期。脱退がかなわなければ退所の覚悟? そんな構図が錦戸の脱退報道に見えてくる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束