著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

NGT48加藤美南の誤爆投稿を招いた「ネタ」消費の依存状態

公開日: 更新日:

 NGT48のメンバーが、寮として借り上げられていたマンション内で男性から暴行を受けた事件に関連して、別の現役メンバーがSNSで嫌みの投稿を誤って公開してしまった。過去最大級の炎上事件でもあったこの暴行問題は、煮え切らない展開が続いたうえ、被害者がNGTから脱退したことで、熱心なファンを除いて世間では関心も薄れつつあった。

 そこへ現役メンバー加藤美南が、すでに脱退していた被害者の山口真帆に対して、悪意のある投稿をしてしまったからたまらない。一連の経緯から陰湿なイジメ体質を想起させたこともあり、再びネットでの批判が勢いづく。年初からの経緯、対応や処置のずさんさが蒸し返されるにいたって、さすがに「アカウントが乗っ取られた」などと言い訳して責任転嫁することもできず、加藤は早々に謝罪。NGTの運営サイドも不問にするわけにはいかず、研究生への「降格処分」を発表せざるを得なくなった。

 加藤の「誤爆(今回は非公開で近しい人だけを対象として投稿したつもりが、誤って一般へも公開してしまったこと)」は、まさに余計な一言の典型である。何もその場でSNSへ書き込まなくても、ネイルが終わってから投稿するか、電話でもすればよかったのだ。そうすれば、投稿の宛先が間違っていないかどうか確認する余裕も生まれただろうし、間違い電話なら即座にわかっただろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル