人斬りから妖艶なベビーシッターに 大野拓朗の怪演が話題

公開日: 更新日:

「女装した男性が主人公を演じるドラマといえば、確かに『家政夫のミタゾノ』が代表的ですが、前クールでは、日本テレビ系で古田新太が女装の教師を演じた『俺のスカート、どこ行った?』も放送されました。ミタゾノは家族の再生、俺のスカートは学校教育、ギンは子育てがテーマです。扱っている内容も違えば、描き方も違い、類似要素は主人公が女装家というだけ。そこだけにスポットを当てて『パクリ』だの『不憫だ』というのは無理があります」(ドラマ制作関係者)

■「家政夫のミタゾノ」とソックリという指摘も

 ドラマ初回は、近所ではイクメンとして知られる夫が実は全く育児を手伝わず、育児ノイローゼ直前まで追い込まれた妻の元にギンが派遣されるところから始まる。お試し期間の一週間の間に、ギンが赤ちゃんの面倒だけでなく、夫婦間の溝もコーチングしながら改善していく様が描かれた。重いテーマと真正面から向き合い、説得力を持って物語が進んでいくが、暗くならないようにコメディーの要素もあり、見どころたっぷりだった。

「その中でも特に大野の演技は注目です。説明されなければ女性にしか見えないし、美しいだけじゃなく色気もある。しかも、英国仕込みという触れ込み通りの気品が立ち居振る舞いに現れています。ドラマの途中で唐突に、出演者全員が歌って踊るシーンもありますが、まるでハリウッド映画の『ララランド』や宝塚歌劇団のようで、楽しい。大野の歌も踊りも完璧です。大野はもともとカメレオン俳優としての評価も高く、様々な役柄を演じてきましたが、このギン役で新たな境地を開いたと思います」(芸能ライター・弘世一紀氏)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去