人斬りから妖艶なベビーシッターに 大野拓朗の怪演が話題

公開日: 更新日:

「女装した男性が主人公を演じるドラマといえば、確かに『家政夫のミタゾノ』が代表的ですが、前クールでは、日本テレビ系で古田新太が女装の教師を演じた『俺のスカート、どこ行った?』も放送されました。ミタゾノは家族の再生、俺のスカートは学校教育、ギンは子育てがテーマです。扱っている内容も違えば、描き方も違い、類似要素は主人公が女装家というだけ。そこだけにスポットを当てて『パクリ』だの『不憫だ』というのは無理があります」(ドラマ制作関係者)

■「家政夫のミタゾノ」とソックリという指摘も

 ドラマ初回は、近所ではイクメンとして知られる夫が実は全く育児を手伝わず、育児ノイローゼ直前まで追い込まれた妻の元にギンが派遣されるところから始まる。お試し期間の一週間の間に、ギンが赤ちゃんの面倒だけでなく、夫婦間の溝もコーチングしながら改善していく様が描かれた。重いテーマと真正面から向き合い、説得力を持って物語が進んでいくが、暗くならないようにコメディーの要素もあり、見どころたっぷりだった。

「その中でも特に大野の演技は注目です。説明されなければ女性にしか見えないし、美しいだけじゃなく色気もある。しかも、英国仕込みという触れ込み通りの気品が立ち居振る舞いに現れています。ドラマの途中で唐突に、出演者全員が歌って踊るシーンもありますが、まるでハリウッド映画の『ララランド』や宝塚歌劇団のようで、楽しい。大野の歌も踊りも完璧です。大野はもともとカメレオン俳優としての評価も高く、様々な役柄を演じてきましたが、このギン役で新たな境地を開いたと思います」(芸能ライター・弘世一紀氏)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  3. 3

    永野芽郁「鋼のメンタル」も文春砲第2弾でついに崩壊か?田中圭との“口裏合わせ”疑惑も浮上…CMスポンサーどう動く

  4. 4

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機

  2. 7

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  3. 8

    永野芽郁の「清純派枠」を狙うのは"二股不倫報道”の田中圭と同じ事務所の有望株という皮肉

  4. 9

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  5. 10

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  2. 2

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 3

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  4. 4

    趣里の結婚で揺れる水谷ファミリーと「希代のワル」と対峙した梅宮ファミリー…当時と現在の決定的な違い

  5. 5

    中国企業が発表した「ナトリウムイオン電池」の威力…リチウムイオン電池に代わる新たな選択肢に

  1. 6

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  2. 7

    永野芽郁と田中圭は文春砲第2弾も“全否定”で降参せず…後を絶たない「LINE流出」は身内から?

  3. 8

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    頭が痛いのは水谷豊だけじゃない…三山凌輝スキャンダルで間宮祥太朗「イグナイト」“爆死”へ加速危機