ラモス瑠偉さん サザンの曲で1年間出場停止処分も前向きに

公開日: 更新日:

リオの海岸に漂ってくるにおい

 それから……1年後でした。日本でサッカーができなくなり、失意のドン底にいた私の耳に飛び込んできた曲に大きな衝撃を受けました。リオの海岸に漂っている<におい>も感じられ、ムシャクシャしていた気持ちがパッと晴れました。
♪ラ・ラ・ラ~ラララ・ラ・ララ~ ラ~ラ・ラ~ラララ・ララ・ラ~♪

 サザンオールスターズさんの「勝手にシンドバッド」(同78年6月)です。

 ――78年1月の日産自動車(現・横浜M)戦。ラモスのファウルを相手選手がオーバーに痛がり、レッドカードの一発退場となった。すると相手がニヤリ。これを見て激怒したラモスはグラウンド中を追いかけ回してしまい、1年間の出場停止処分という重い処分が下された。

 サッカーをやりたくてもできないし、そもそも出場停止が1年間って長過ぎるじゃないか? 読売の外国人選手だから異例の長さなんじゃないのか? と不平不満は募るばかり。そこにラ・ラ・ラ~ラララ・ラ・ララ~だからね。一発でファンになっちゃった。暗い気持ちが消え去り、出場停止が明けたら頑張ってプレーしなきゃ! って前向きな気持ちになれた。

■プロとして世に出ていく仲間

 ――出場停止処分が解けるとラモスは好パフォーマンスを見せ、得点王とアシスト王のダブルタイトルを獲得した。そのころ、後に妻となる美大生・初音さんと出会い、84年2月にブラジルで結婚式を挙げるなど公私ともに充実した日々を送っていた。

 日本に来たばかりの私とデビューしたばかりのサザン。本物のプロとして世に出ていく仲間、同志みたいな気がしていました。

 翌年には大好きなバラード調の名曲「いとしのエリー」(同79年3月)が発売されました。桑田(佳祐)さんと会話を交わすようになり、彼の飾り気のない人柄に惚れ込み、気さくな由子夫人ともども完全にサザンのトリコです。

 ――86年から、前年に引退した与那城ジョージに代わって司令塔を任され、背番号10を背負うことになった。ソリの合わないブラジル人監督との確執だったり、外国人出場枠問題を解消するために日本への帰化を持ち掛けられたり、いろいろと思い悩むことが多かった。

 後輩の車のカーステレオから、徳永英明さんの「レイニーブルー」(同86年1月)が流れてきた瞬間、体中に電流が走りました。後輩にカセットテープを借り、朝から晩まで繰り返し聴きました。アレコレ悩んで疲れ切った心が、あのキレイなメロディーと彼のハスキーな声にどれだけ癒やされたことか! 

 京都でプレーしていたとき、コンサートに行って楽屋にお邪魔できることになりました。初対面のあいさつの後、いきなり2人でサッカー談議を2時間! 彼のサッカーに対する深い愛情がダイレクトに伝わり、本当に楽しい時間でした。

 思えば日本の曲に随分と助けられてきました。あぁ……カラオケ、行きたくなってきた!

ラモス瑠偉(らもす・るい)1957年、リオ生まれ。89年に帰化。日本代表32試合。98年11月に引退。東京V、岐阜で監督。2005年にビーチサッカー日本代表監督。09~13年に同監督復帰。18年からも同監督を務める。今年11月開催のビーチサッカーW杯パラグアイ大会に出場。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意