長女も高級ブランド路線…工藤静香に指摘される“バブル臭”

公開日: 更新日:

「もしかしたら、静香さんの時代感覚は80年代バブルの時から止まったままなのかもしれませんね。30年前でしたら“ディオールのアンバサダー”と聞けば、今の10倍くらいは世間にもてはやされたと思います。それくらい私たちにとって海外の高級ブランド品は憧れで、のどから手が出るほど欲しい物でした。昔は男性に買ってもらったこともありましたが、最近は自分で買うお金があってもあまり興味がありませんね。バブル期は高級ブランドを身に着けることがかっこいいと思われる時代でしたが、あれから時が流れました。今、同じお金があったら、私は健康や自分磨きに費やしたいと思います。もちろん、今もディオールのバッグはかわいいし、すてきだとは思いますけどね」

 数年前から「断捨離」や「ミニマリスト」など、シンプルな暮らしに注目が集まっている。人生100年時代などといわれ、生活費を節約して老後資金に回そうとする人も増えている。シェアリング・エコノミーの普及で、車も部屋も洋服も時計も所有せずにシェアする時代だ。バブルの申し子である荒木師匠でさえ違和感を覚える“高級ブランド戦略”があまり共感を呼ばないのは、世間の感覚と“ズレ”があるのではないか。

 日本経済が少しずつ傾き、社会が停滞してきたこの数十年、一家の大黒柱のキムタクSMAPの中心メンバーとして大活躍。木村ファミリーにとって将来不安がなかったのかもしれないが、CocomiとKoki,を芸能人として成功させたいなら、バブル路線を軌道修正した方がよさそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず