著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

米倉涼子や柴咲コウが独立 “円満”強調と個人で活動の意図

公開日: 更新日:

 米倉に続きNHK大河「おんな城主・直虎」に主演実績もある柴咲コウも、3月をもって大手事務所「スターダスト」を退所。個人として活動する。柴咲はすでに会社を設立。アパレル事業を始め軸足を移していた。唐突な独立というより、既定の流れとみられている。退所と同時に放送中の朝ドラ「エール」の出演も、主演が事務所の後輩だった窪田正孝。事務所がキャスティングだったことがうかがえ、餞別のようにも見える。

 どういう形であれ、若手も含め次々と独立する女優。共通点が他の事務所への移籍ではなく、個人で活動を続けること。

「公取の監視が強化され退所した人を事務所に忖度して使わなかったテレビも今後は自由に使うだろうが、他の事務所は業界の仁義としてすぐに引き受けることを避ける傾向にある。まだ一人では不安な女優は他の事務所に移籍を打診している話もあるが、“引き抜き”と思われる懸念もある。しばらくは様子見。1年後ぐらいに他の事務所への移籍はあるかもしれませんが」(芸能関係者)

 実際、ジャニーズ事務所退所から1年半近く経ってこの4月から松竹に移籍した今井翼。タレントのピーターも「充電期間」を理由に前事務所を昨年5月に退所。1年近く経った4月から「今、もっとも勢いのある事務所」という理由で「生島企画室」に移籍。本名の池畑慎之介で活動を再開した。2人とも間を空けて移籍したのも、業界のしきたりとなまじ無関係ではないと思う。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束