ホリエモン コロナ禍の自粛風潮に「経済回せ」の有言実行

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルス拡散防止のための自粛の風潮に、一貫して反対しているのがホリエモンこと堀江貴文氏だ。

「三密なんか絶対満たさないゴルフ行くの自粛してる奴とか真性のバカでしょ」「(登山家・野口健さんの登山自粛発言を)頭悪すぎて笑う」などなどツイッターでは言いたい放題で、まだまだ長引くコロナ騒動を考えたら、自粛よりも経済を回すことを優先すべきだと主張している。

 そんなホリエモンは、営業自粛で人通りもなく暗い雰囲気になった西麻布を一人で明るくしている。飲食店関係者が語る。

「西麻布にある堀江さんがオーナーの会員制レストランは、周りが集客を諦めて休業しているなか、普段通りに営業してますよ。会員制なのに全面ガラス張りなので中も丸見えで、混雑具合も分かります。東京都要請の20時閉店を守りながら、今の西麻布では唯一賑わってる飲食店という印象ですね。ただ店内は狭くてスタッフとお客さんの距離も近いし、コース料理のみで滞在も長くなるようなのが気がかりですが……」

 さすがは主張が首尾一貫しているホリエモン。営業自粛などつゆほども考えていないらしい。ただその“口の悪さ”のせいで敵も多いだけに、コロナ対策は万全に。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」