88年「ザ・ニュースペーパー」結成 村山元首相が得意ネタ

公開日: 更新日:

 1988年に結成。寄せ集めの10人の集団だが、政治ネタや皇室ネタなど、危ない笑いで支持を集め人気が出た。

「メンバーそれぞれに得意な持ち役がありました。僕は、当時の村山富市首相になり切るのが得意で、長くて白い眉毛をつけて出てました。小泉純一郎首相の物まねもやりましたね。それともうひとつ、『さる高貴なご一家』という名物コントの侍従長役です。侍従長と言っただけで、どういうご一家かわかるんですけど。まず僕が、『ご一家の安全を守るため、皆さんには見えない防弾ガラスがあります』と言って、ガラスに手や顔をくっつけてるように見えるパントマイムを演じます。その後、『ご主人さまのご登場でございます』と紹介するわけです」

 このコントはテレビではタブーのネタだが、ライブではバカ受けした。現在ヒロが演じる皇室ネタの原点はここにある。(つづく)

(聞き手・吉川潮)

▽まつもと・ひろ 1952年、鹿児島県出身。鹿児島実業高校、法政大を卒業後、パントマイマーとなり全国を巡業。その後、コミックバンド「笑パーティー」を結成。85年「お笑いスター誕生!!」で優勝。88年、コント集団「ザ・ニュースペーパー」の結成に参加。ニュースに合わせて即興でパントマイムをつける「マイムニュース」や歴代総理大臣の物まねなどが持ちネタ。98年11月に独立し、ピン芸人になる。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる