著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

赤塚不二夫編<5>漫画家に近隣 赤塚家は来客にやさしかった

公開日: 更新日:

 私が赤塚ファミリーの一員になった頃は、タモリ所ジョージ立川談志も超売れっ子。残念ながら赤塚家で合流することはなかったが、変わらず顔を出していたのが漫画家の諸先生方だった。トキワ荘仲間の藤子不二雄(A)氏から「あしたのジョー」のちばてつや氏といった大御所に加え、同じ漫画家でも異色の存在だったのが故・安達勉氏だった。

「赤塚門下生四天王」のひとり(他の3人は、高井研一郎氏、古谷三敏氏、北見けんいち氏)として、あだち勉の名前で漫画家としても活躍。漫画家を辞めた後は、弟で野球漫画「タッチ」の作者・あだち充氏のマネジャーを務めるなどしながらも、先生の元に来ては公私にわたりサポートしていた。

“公”の方では、先生が病気で漫画が描けない時期に「赤塚キャラクターの絵を描かせたら一番」という腕でサインなどのキャラクターをあだちさんが描くことも少なくなかった。“私”の部分は言わずもがな酒の相手。私もすぐに打ち解けた。

 そんな漫画家らに交じって赤塚家によく集まっていたのが、ご近所さんの面々。昼夜問わず油を売る電器屋の社長(赤塚家すべての電化製品から修理まで担当)。大手企業勤務のエリートサラリーマンは自分の家に帰らず、仕事帰りは赤塚宅にほぼ直行していた。「独身だから夕食代助かっちゃう。おまけにお酒まで飲ませてもらって」とは言っていたが、赤塚家にとって唯一無二の「真面目な秀才」と評される好人物だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    カズレーザーと電撃婚の二階堂ふみが向き合う“離婚家系”のジンクス…2人の価値観の食い違いが明らかに

  3. 3

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  4. 4

    巨人・坂本勇人&田中将大が現役続行へ…シーズン終盤でともに来季への好材料も

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚のカズレーザーはレギュラー2本消滅…共に人気女優射止めた山里亮太と"好感度"で明暗

  1. 6

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  2. 7

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  3. 8

    自民党総裁選「小泉進次郎vs高市早苗」の一騎打ちにとんだ“伏兵”現る

  4. 9

    カブス今永昇太はポストシーズンの働き次第で「84億円」ゲット...去就はいまだ未定

  5. 10

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」