著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

亀梨和也「事故物件」好調 松竹とジャニーズの意外な関係

公開日: 更新日:

 亀梨和也主演の「事故物件 恐い間取り」が好調だ。現時点では、最終の興収で20億円以上が期待できる。大ヒットである。わかりやすく、浸透性のあるタイトルとタイトルどおりの中身が、かなり功を奏したとみえる。

 コロナ禍のただなか、「今日から俺は!!劇場版」や「コンフィデンスマンJP プリンセス編」など理屈抜きに楽しめるエンタメ映画が人気だ。「事故物件」も、その流れに乗ったと見ていい。亀梨の出演作品としては、11年前の「ごくせん THE MOVIE」(34億8000万円)に次ぐ大ヒットになった。

 注目したい点がある。本作の中身そのものではない。ジャニーズ事務所所属の俳優が映画主演する場合、東宝の配給作品が多いように感じるが、今回は松竹だということだ。多くの観客にとって配給が東宝だろうが松竹だろうが関係ないとは思う。ただ松竹の場合、東宝とは明らかに違う独自性があり、これがなかなかに興味深い。意外や松竹とジャニーズ事務所は“相性がいい”のではないか。そんなことを感じさせるのだ。まず、この5年ほどの興行成績を見てみよう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ