中山七里氏「ドクター・デスの再臨」連載直前インタビュー

公開日: 更新日:

安楽死の法整備とビジネスを裏テーマに

 今作は“カネ”という生々しくもリアルな問題を浮かび上がらせている。

「裏テーマに据えたのは安楽死の法整備とビジネスです。私は安楽死など社会問題というのは、どんな時でもビジネスチャンスになるものだと思っていて、先日のALS患者の安楽死事件などは、まさにそう。報酬は130万円とのことですが、ドクター・デスの報酬20万円は、僕の計算ではほぼ実費なんですよ。この『命と金と倫理』をどう考えるか。答えではなく考え方をストーリーの中で提示していきたいと思っているので、特定疾患や高額医療になってしまうような症状の人にスポットを当てようと思っています」

「ドクター・デスの遺産」が実写映画化され話題になっているが、意外にも映画化は初めてだ。

「最近、安楽死を請け負った医療従事者のニュースが世間を騒がせました。もうそろそろ、この国も安楽死問題に正面から向き合わなければならない時が到来したのかもしれないと考えています。その意味で、映画『ドクター・デスの遺産』の公開は時機を得たものであり、観客の倫理と良識を突き動かさずにはおかない傑作だと思います」

 驚く展開と結末を用意しているという。大どんでん返し帝王による連載小説をお楽しみに。

▽中山七里(なかやま・しちり) 1961年、岐阜県生まれ。2009年「さよならドビュッシー」で「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。本作は「切り裂きジャックの告白」「七色の毒」「ハーメルンの誘拐魔」「ドクター・デスの遺産」「カインの傲慢」に続く、シリーズ第6弾。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々