「なんでも鑑定団」出演が舞い込むもメルカリ大放出の内間

公開日: 更新日:

 皆さま、あけましておめでとうございます。真栄田です。おかげさまでこの連載も新年を迎えることができました。ありがとうございます。これもなぜかスリムクラブを起用してくれる日刊ゲンダイさんの宇宙クラスの愛、そして何よりこの記事を読んで下さる皆さまの宇宙を超えた何か訳の分からない愛のおかげです。感謝です。

 先日、ある方に教えていただいたのですが、世の中にはいろんな電波が飛んでいて携帯やラジオ、テレビの電波、そしてなんと人間の感情も電波を飛ばしているそうです。

 そしてその電波はテレビのリモコンの9を押すと画面に9チャンネルが映るように同じ周波数で引き寄せ合う。だからイライラしてると、イライラの電波を出してイライラを引き寄せ合うそうです。「ノリが合う」とかも一緒ですね。

 代官山のオシャレなカフェでアールグレイを飲みながら友達が立ち上げた新ブランドの話をしている女たちと、秋葉原でがぶ飲みコーヒーを飲みながらミニ四駆を一生懸命軽量化している50代の男ではノリが合わないのです。


 どちらも素晴らしい存在ですが。その感情の電波には波長があり、中でも一番低い波長は何だと思いますか? それは、自己否定だそうです。「どうせ俺はだめだ」的な。それでいると、何と周りがその人に「おまえはダメだ」と言ってくるそうです。「私はどうせブスだから」と思っている女と、「私は最高! 崇高なる存在だ!」と思っているブスでは周りの対応が全く違うのです。西郷隆盛くらい堂々としているブスは銅像が立つくらいモテるのです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル